<業種 >
鉄鋼製品及び鋳鋼品の製造販売
<再生スキーム>
第二会社方式
<スキームの概要 >
当社は、吸収分割の手法を用いて当社が設立する新会社に対して全ての事業及び負担可能な債務を承継。新会社は、機構からの出資(総額5億円)、DESを希望する債権者からの債権の現物出資を予定
【スキーム図】

<業種 >
鉄鋼製品及び鋳鋼品の製造販売
<再生スキーム>
第二会社方式
<スキームの概要 >
当社は、吸収分割の手法を用いて当社が設立する新会社に対して全ての事業及び負担可能な債務を承継。新会社は、機構からの出資(総額5億円)、DESを希望する債権者からの債権の現物出資を予定
【スキーム図】
電子部品受託製造業
第二会社方式
マリーナ電子は、吸収分割により、新会社に基板実装事業及び負担可能な債務を承継。新会社は、茨城いきいき2号ファンド、キヤノン電子等から出資を受ける。旧会社は資産処分し、負債の返済に充当。資産売却代金で返済できなかった残債務については特別清算等の法的整理により処理予定。
マリーナ産業はOA機器等販売事業をキヤノン電子又はその子会社への会社分割による譲
渡を検討中。旧会社は資産売却後、特別清算等の法的整理により処理予定。
印刷業
第二会社方式
北都は、吸収分割により、スポンサーが設立する新会社に対し、印刷事業及び負担可能な債務を承継。分割後の新会社は、スポンサーから出資、第四銀行から運転資金枠の設定を受ける。旧会社は、遊休不動産等を売却し、売却代金は負債の返済に充当。資産売却代金で返済できなかった残債務については、特別清算等の法的整理により処理。
三都は、スポンサーの子会社に対して、印刷事業を譲渡し、資産売却後、特別清算等の法的整理により処理。
起業家候補の弟子社員を募集します
3年で独立した起業家になりたい私の弟子社員を募集します
■応募資格
・16歳以上男女、国籍問わず
・挑戦してみたい事業企画の提案
・3年で起業家になるという意志
■待遇
・出社義務無し(どこでも業務可能)
・年間休日 130日
・勤続3年で、1000万円以内の出資(出資比率30%以内)
・給与及びインセンティブは応相談
桐谷晃司事務所は起業家への出資を始めました
出資最高額1千万円
起業家の出資額が0円でも、最高300万円までビジネスモデルを購入するというスキームで株式譲渡します
興味のあるビジネステーマ
・サスティナブル
・地域再生
・教育
・心理療法
・IT
・空き家再生
・遊休不動産活用
椅子を使って今の組織の状態を再現することにより、組織で起きていることに気づいていきます。その後に、方向性、距離感を変えた組織を再構築して味わってみます。
「組織の凝縮性が落ちている」「組織のバランスが崩れている」「自分が作った組織なのに行きたくない」そんな悩みを持つリーダーに最適なセッションです。
●会場 東京都港区芝4−16−2 カテリーナ三田 (田町駅、三田駅より徒歩5分)
●セッション時間 90分
●対象 組織を運営されている方
●価格 モニターセッションにつき無料、セッション終了後に、フィードバックをお願いします
●お申し込みはこちらから https://kiritanikoji.com/contact/
*エンプティチェアとは、心理関係、カウンセラーなどの専門家の中ではかなり知られた技法だが、ゲシュタルト療法という特殊な分野から生まれたテクニック。(参考文献:エンプティチェア・テクニック入門―空椅子の技法-百武正嗣)
9月より、期間限定で、60分間の無料お試しZOOMセッション始めました
最近の依頼では以下のような内容がありました
・新規事業をやりたいのだが、社内だけでは進まない
・メンバーに任せて、自走できる組織にしたい
・事業再生に関して悩んでいるが相談できる人がいない
番組「達人の流儀」に出演しました。
心理カウンセリングを使った「安心安全な場づくり」について語りました。
動画の視聴は以下から。
https://vimeo.com/519843450
断食デトックス合宿を実施しているサトケンとのコラボ企画。私は、「ヒーローズジャーニー 英雄の法則」を担当します。(ヒーローズジャーニーとは、神話の研究家であるジョーゼフ・キャンベルが作った映画で、英雄の法則を導き出し、神話を図式化し「英雄の旅」と名付けた。今回は、映画を見て、自分の人生を、英雄の法則の12の章に当てはめていくW.Sを3時間コースで実施します。
それぞれが人生の英雄なので、今、自分がどの「章」にいて、今、自分に何が起きているのか?「分離」と「通過儀礼」がなければ英雄の物語にならない。これは継続的なパターンで「分離」 「通過儀礼」 「帰還」は、人生の大きな目印であるという真実に気づけます。)
◆ファシリテイター
断食担当 サトケン
プロフィール
http://ta-ki-bi.jp/about_us/profile/
ヒーローズジャーニー担当 桐谷晃司
◆1月9~11日(3連休)
「断食合宿&ヒーローズジャーニーW.S.」
◆場所 伊豆高原クラブ 桜美林学園保養施設
https://www.obirin.jp/izuclub/index.php
◆価格36,300円
◆お申し込みはこちらから
https://main-ta-ki-bi.ssl-lolipop.jp/contactus/